top of page

Cー7.「経営」リスクの洗い出し(具体例)


 

『経営』に関するすべてのリスク


近年、BCP(事業継続計画)の策定が推奨されつつあります。BCPとは企業が緊急事態に遭遇しても、その損害を最小限に抑え、事業の早期復旧が果たせるよう有事の際のサブプランを予め定めておくものになります。BCPについては中小企業庁に運用指針がありますので、その内容や関係機関あるいは専門家のサイトや書籍などの情報を参考にリスクを洗い出していきます。

 

1.分類                                 


内部環境(人為災害)

・モラルの低下や不正行為などヒトに関するもの

 のほか、建物や機械、資金運用の失敗などの

リスク


外部環境(人為災害)

・法律・税制度の急激な変化など政治に関する

もののほか、景気変動、パンデミックの発生

などのリスク


外部環境(自然災害)

・地震の発生や火山の噴火、異常気象の発生など

のリスク



2.経営のリスク一覧                           


経営に関するリスクを一覧化すると下記の通りになります。

・カテゴリー:経営

・分類   :内部(人為災害)、外部(人為災害)

外部(自然災害)

(経営リスクの一覧)


BCPは”如何にして早期復旧を果たすか?”に着目されますので、とかく自然災害を対象に策定されがちですが、企業が直面する経営リスクには、仕入先が倒産して原材料が入ってこない、あるいは風評被害を受け売り上げが低迷し続けている、集団離職により稼働が停止するなども考えられます。従って自然災害以外の人為災害についても検討する必要があります。また人為災害も内部に由来するもの、外部に由来するものがありますので、それらを整理することが必要になります。上記の一覧表では、内部については経営資源の4要素(ヒト、モノ、カネ、情報)、また外部についてはPEST(政治、経済、社会、技術)、5フォース(同業他社、売り手、買い手、新規参入、代替品)のフレームワークをベースに考えられ得るリスクを記載しました。



 
 


Comments


bottom of page